採用情報
TOP > 採用情報 > キャリア採用/シニア採用 > シニア採用(技術系) > 【本社】配管リードエンジニア(総合職/シニア層)
【本社】配管リードエンジニア(総合職/シニア層)

仕事内容
【プラント建設・メンテナンス工事における配管設計・資材調達・現場管理のエンジニアリング業務】
各種プラントの新設及び増設、メンテナンスに関わる、
配管資材の仕様選定、配管レイアウト設計、熱応力解析や耐震評価の実施、
及び資材発注に関わる材料集計等の配管設計業務全般を行って頂きます。
※プロジェクト配属の場合、一部プラント配管ラインチェックや配管施工管理の業務で
現場へ出張赴任して頂く場合があります(転勤はありません)
詳細業務
以下の配管設計業務を牽引するリードエンジニア(主担当)として、
又は得意分野を活かした専門分野のエンジニアとして業務遂行を担当頂きます。
*顧客・他部門・協力会社との調整業務
*配管設計基準、仕様書作成
*機器配置・配管レイアウトなどの空間設計デザイン
*3Dモデルの構築・設計レビュー
*配管材料の強度計算
*配管系の熱応力解析・耐震評価
*配管設計に関わる予算管理
*業務経験による若手エンジニアの育成・指導
※現場での配管ラインチェック、配管施工管理・調整
必須能力・経験
- 分野問わずエンジニアリング業界での経験15年以上
- プラントにおける配管設計・施工管理経験10年以上
歓迎能力・経験
- リードエンジニア(主担当)としての業務を5年以上経験していること。
- 組織内での部下育成経験
- 国内設計規格・規準・法規に基づく設計経験
- 医薬品業界やその生産管理などの経験
- 自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方
- 相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方
職場の雰囲気・やりがい
職場の雰囲気
- 会社全体の風通しが良い為、チーム一丸となって仕事を進める雰囲気です。
- 経験者と若手がペアになって業務遂行している為、お互いに刺激し合える環境です。
- 不得意分野があってもチームでサポートしあえる良い風土が醸成されています。
やりがい
- 規模の小さな案件が多い為、主担当として各プロジェクトを遂行頂き、エネルギー、化学、医薬のプラント建設で
活躍する事が出来ます。 - また、若手の多い部署である為、若手と一緒に業務遂行する事で、チームの成長を一緒に感じる事が出来ます。
キャリアステップ
- 配管リードエンジニア(案件毎の配管チームの業務をリード)
- 配管メンバー育成(若手エンジニアの教育・指導)
勤務地
弊社本社(神奈川県横浜市)を拠点とし、出張にて全国の現場に赴任いただきます。
勤務時間
8:00~16:36
転勤有無
転勤:有
※総合職採用のため、規定上は将来的に全国へ転勤の可能性があります
処遇
月給制/想定年収:36.7万~64.1万/740万~1,230万(弊社規定に準じ、経験年数等を考慮・決定します)
賞与
年2回(6月、12月)
標準モデル年収
40歳 月給542,500円 年収10,957,000円 (基本および業績連動賞与含む、管理職・役職なし想定)
45歳 月給568,400円 年収11,267,800円 ( 〃 )
50歳 月給590,400円 年収11,901,800円 ( 〃 )
55歳 月給613,900円 年収12,183,800円 ( 〃 )
59歳 月給626,300円 年収12,332,600円 ( 〃 )
・昇格時期、人事評価、会社の業績による変動あり
・昨年度の実際の賞与支給実績(7.5ヶ月分)をもとに算出
<参考:定年後のモデル年収>
60歳 月給532,355円 年収10,175,010円 (継続雇用想定)
64歳 月給532,355円 年収10,175,010円 ( 〃 )
65歳 月給428,400円 年収8,350,800円 (嘱託契約想定)
70歳 月給428,400円 年収8,350,800円 ( 〃 )
・確定拠出年金(444,000円/年※)は65歳に到達した年度の3月末まで対象 ※金額は資格により変動あり
・定年(60歳)以後のモデル年収は、現役時(管理職想定)の年収85%程度を基に算出
・昇格時期、⼈事評価、会社の業績による変動あり
・昨年度の実際の賞与支給実績(7.5ヶ月分)をもとに算出
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5月1日)、創立記念日(10月17日)、年末年始、
年次有給休暇、シーズンホリデー、慶弔、その他特別休暇
昇給
年1回(7月)
諸手当
時間外手当、休日出勤手当、通勤費支給(当社規定による)、家賃補助
※管理職(幹部職)の場合、時間外手当は深夜労働にのみ適用
※家賃補助は、一般職(非幹部職)のみ支給対象
各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
各種制度:確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、共済会ほか
保養施設:会員制リゾートホテル
クラブ活動:テニス、バトミントン、釣り、ランニングなど
自己啓発支援制度
制度あり
講習会、セミナー、学会などへの参加費は会社負担となります。
また、業務上必要な資格を取得した場合の費用も会社が負担いたします。
提出書類
履歴書、職務経歴書
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
※60歳以降入社の場合は1年毎の雇用契約更新となります。
試用期間
あり(入社後6か月間)※試用期間中は本採用時と労働条件の相違なし
お問い合わせ先
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社 人財開発セクション
問い合わせフォームはこちら