再生可能エネルギー・新エネルギー ENEOS Power株式会社 室蘭事業所向け 蓄電池設備設置工事 ENEOS Power株式会社 工事名称 室蘭事業所向け 蓄電池設備設置工事 施工場所 北海道 完工年 2023年 系統用大規模蓄電所(出力50MW/容量88MWh)建設における電気分野のEPC(設計・調達・施工)案件。 本設備は、カーボンニュートラル社会の実現に向けた再生可能エネルギーの導入拡大に寄与します。電力需給バランスの安定化や出力変動への対策が求められ、各地に分散した系統用大規模蓄電所の運転制御やリソース活用により、需給バランスの安定化に貢献しています。 × ENEOS株式会社 1BD e-fuel実証設備建設工事 ENEOS株式会社 工事名称 1BD e-fuel実証設備建設工事 施工場所 神奈川県 完工年 2024年 合成燃料を一貫製造できる日本初の実証プラント建設における機器・配管・土建のEC(設計・施工計画・施工)および電気・計装分野のEPC(設計・調達・施工)案件。本事業は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクト」に採択されたものです。プラントでは、合成燃料の原料である水素をグリーン電力で水を分解して生成し、CO2は主に工場内で出たものを回収して使用します。一部はCO2回収設備で大気中から回収したものを使用します。生産されたe-fuel(合成燃料)は大阪万博の循環バスに使用されています。1BD:1 Barrel per Daye-fuel:合成燃料の中で再生可能エネルギー由来の水素を用いて合成した燃料。e-fuelの"e"はドイツ語のErneuerbarer Strom(再生可能な電力) 出典:ENEOS株式会社「カーボンニュートラル/合成燃料/合成燃料プロセスの商用化に向けて 図3 合成燃料実証プラント全体像」 ×